「おでん」の「夕メシ(!)」その20

IMG_7571.jpgIMG_7534.jpgIMG_7510.jpg
こんにちは。西瓜猫です。「NHK NEWS WEB」で『ソーシャルランキング(この2時間のツイートが多い記事です)』現在第一位「ことし春の花粉 去年の2.7倍の予測 過去4番目の多さ 東京都内」。怖い…。大変なことに…。気を付けましょう。
先日、「おでん作ろうか?」と聞くと、「いいね!」とのことで、今シーズン八度目!(かな?)今年二度目!の「おでん」に決まり!
仕込みに手間取り、「夕飯時」には、しみしみ~っ!とはいきませんでした…残念。
「ほうれん草のごまあえ」を添えて…。
今回も「ボイルほたて貝(加熱用)」がいい仕事!してる!!いいだし、が出ました!
今回もメイン!は「紀文の季節」と言う「おでんセット」。今回も、紀文さん、の「牛すじ」は売り場にあったのですが、「煮玉子」は無し…。ちょうど良く、前日「すき家の牛すき鍋定食ミニ」に付いてきた「生卵」を茹で、「茹で玉子」にして、投入!
そして、もちろん紀文さん、の「はんぺん」「魚河岸あげ」そして、前述の「ボイルほたて貝」も!。今回も、「大根(下茹で、しました!)」も!でも、またちょっと量、作り過ぎたかも?苦笑。
そして、この前のシーズンまでは自分用の「本からし」!だったのですが、今回も、親も使いました!でも、出し過ぎない様、自分がチューブから出してあげました。
またしても「おでん(!)」『堪能』いたしました!
PS.昨日ツイッターに「おでん鍋」上げたのですが、「皆様(!)」に「いいね」していただき、励みになります!嬉し!!皆様、ありがとうございます!!!

この記事へのコメント